2日間に渡って1年間のテニス&飲みをまとめてガッツリ締め、大学テニサー出身者を中心とした同窓会&新たな出会いも満載な熱き大会である『年末対抗戦2017』
柴島での3軍対抗戦から数えると今年で10年目です。
これまで日本各地から約600名(重複を含めると延べ900名)以上の方が参戦。
本当にありがとうございます!!
今回10周年ということで、初期の頃に参戦してくださってた方々にも久しぶりに参戦していただきたいですし、お子様連れでの日帰り参加や、応援、試合観戦や飲み会メインで来てくれる方にも楽しんで頂けたらといろいろ策を練っています。
懐かしいメンバーにまとめて再会できる1つの機会でもありますので、お気軽に参戦&観戦に来て頂けたら嬉しく思います☆
===================
要項や今後の情報や連絡などは、今後下記ページにアップします。
◆年末対抗戦のFBページ
https://www.facebook.com/nenmatsutaikousen/
このページに「いいね!」をすると更新情報が届きます(^^)
よかったらイベントも参加にしておいてください。
(アンケートが取りやすいですので)
下記は過去大会のまとめ動画です。
◆年末対抗戦2016の様子
◆年末対抗戦2015の様子
◆年末対抗戦2014の様子
【大会日時】
12月23日(土) 8時半集合、9時試合開始
12月24日(日)16時頃に閉会式終了の予定
【場所】
アオノリゾートホテル(オムニ16面)
(雨天時インドアオムニ3〜4面)
https://www.aonoundoukouen.com
0790-45-1845
〒675-2404 兵庫県加西市油谷町639-3
※本来、アオノリゾートホテルでは、この日程で毎年恒例のクリスマスカップが開催される予定でした。しかし今回、年末対抗戦のためにこちらを中止にして、特別に貸して頂けることになりました。
2008年は大阪の柴島、2009年は兵庫の箕谷、2010〜2012年は兵庫の三木、そして2013〜2015年は京都のレイクフォレスト、2016年は和歌山のかわべ町で開催。
そして今回はアオノリゾートホテル。
予算や日程でいろいろ悩みましたが、今回の日程&会場となりました。
参加が難しい方々に対しては申し訳ございませんでした。
【エントリー方法】
今回は10周年ということもあり、幹事の意向として過去の参戦者の方により多く参加頂きたいと考えています。
エントリー自体は 『8月1日(土)朝10時からエントリー開始』とします。
8月1日エントリーが可能なチームは、
- 過去に参戦したことのある方が過半数以上いるチーム
- 子連れで参加する人がいるチーム
の方々とさせて頂きます。
その後、9月1日からは全チームのエントリーの受付を開始します。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
リーダーの方はルール&規定を熟読の上、メンバーのフルネームと、決まっていればチーム名を合わせて村上大まで連絡下さい。
締め切り後のメンバー変更はOKです。
人数が8名以下にならないよう、リーダーの方はメンバー編成をお願い致します。
【試合方式】
※エントリー状況によって変更の可能性あります。
男D女D混Dの3本と、3種目のうち対戦チーム同士で相談して1本決めての計4本団体。
仮ですが、初日の予選は30分タイムマッチ勝ち点制。
(1チームにつき最大8対戦を予定)
スイスドローを採用する可能性もあります。
2日目は順位別リーグorトーナメント、1セットマッチのノーアド6-6タイブレークの予定。
時間のある限り、できるだけ数多くのチームと対戦できるルールにする予定です。
最終的な試合方式やドローは、エントリー締め切り後に考えます。
基本的には、シードを決めてあとは抽選にする予定です。
※一日に行う試合数がメンバー全員均等になるよう、代表の方はオーダーの調整をお願い致します。ちゃんとチェックします。
【ルール】
エントリーの際、強い順にメンバーを並べて頂き、男女それぞれレベル5〜1(5が強い)を決めます。
4本目がダブルスになった場合、ペアの合計レベルの高い方が4本目に出場することにします。
→対戦相手同士のレベルを揃えるためです。
※pt規定については後述しています。
【チーム編成】
飲酒するため全員20歳以上。(2017年12月23日時点)
各チーム最低8名。
(男女とも最低3名以上。男4女4以上が最も望ましいです)
【pt規定:ココ重要】
※今年は1.2倍ルールは廃止。
ptの合計数は、
8人チームは4pt9人チームは5pt10人チームは6pt
までOKとします。
ptの合計は過半数までとします。
仮に10人チームなら5ptまで。
体育会出身者、サークルのALLWESTやALLEASTは1pt。
体育会のインカレ出場者は1,5pt。
(参考例)
1)インカレ出場者(1,5)
2)インカレ出場者(1,5)
3)ALLWEST (1)
4)体育会出身者(1)
が同じチームで他メンバーがカウントなしのチームだった場合、計5pt。
そのため、”8人や9人チームだとNG”になります。
よって、このメンバーが全員参加して出場するには、pt対象ではないメンバーを6人揃えて10人チームでエントリーする必要があります。
「体育会を途中で辞めた」場合や「東西代表を辞退した」場合など、細かいケースもいろいろとありますので、そういう人がいる場合は幹事に確認してください。
幹事側でも随時チェックします。
社会人ともなれば、過去の実績ではなく「今、テニスをどれだけやってるか?」という部分が非常に重要ですが、それが明確且つ公平に分けれるようなルールの制定は正直難しいです。
そのためにこのようなルールを設けていることは御理解下さい。
また、当初からの大会趣旨として強くあるのは、
”大学テニスサークルの同窓会”
というものです。
そもそもが“大学テニスサークル出身以外の方向けのイベントではない”のです。
とはいえ、”開催趣旨をご理解頂いて、ルールを守ってくださる方であればどなたでもウェルカム”だと幹事一同は考えていますし、初期から参戦してくださってる体育会の方もいます☆
趣旨の理解やルールの遵守については、大学テニスサークル出身者も同様ですので、参加者の方々はキチンと熟読をお願い致します。
チームの強さをなるべく分散させ、テニスレベルに関係なく大会に出やすい&出たい、年末対抗戦に行きたいと思って頂けるような雰囲気作りや仕組みづくりを、いろいろ工夫を凝らして考えてやっているつもりです。
参加者の方々、ご理解のほど宜しくお願い致します。
【エントリー費】
1チーム(8名)144,000円(9名以上のチームや、日帰り参加のチームは別途ご相談下さい)
上記料金には、
- 宿泊代
- 夕/朝/昼食代(初日昼食は別)
- 飲み会代
- 試合代
- 賞品代
- 参加賞代
が含まれています。
事前にリーダーから御振込戴く予定です。
よろしくお願いいたします。
【エントリー締切】
10月末日もしくは、20チーム集まり次第
(今回は宿泊が最大130名となるため、両日日帰り参加も可とします。その場合、昼夜含めた総合優勝の可能性は難しくなります)
【お支払い方法】
今年の幹事は竹村愛実・湯川宜則・村上 大です。
奥晃与は幹事を抜け、竹村愛実も今年で卒業予定です。
(宴会幹事はまだ未定です)
古くから参戦してくださる方も含め、2017年のテニスと飲みを、みんなでバッチリ楽しく締めれる企画になるよう、幹事一同頑張りますので、参加して下さる方は楽しみにしていて下さいね(´∀`)
以上です。
今年もたくさんの方々の参戦、心よりお待ちしております。